コンサートが近づいています
- Kei Nakada
- 8月19日
- 読了時間: 3分
更新日:8月20日
明後日、実に8ヶ月ぶりにコンサートに出演します。

開催のきっかけは、私が敦賀市民文化センターの皆さんに
子ども向けのコンサートをやってみたいのだが、どうしたら良いか
と相談しに行ったのがきっかけです。
相談に行った時は本番が一つも入っていない状態で
じっくり準備に取り組める!と思っていたのですが
文化センター皆さんのお力添えにより開催が決定すると、あれやこれやとお仕事をいただき結局、数足の草鞋を履くことになりました。
以前書いた、動くと色々動き出すというやつですね。
相談に行く前は色々考えこんでしまったり、浮き沈みが激しかったり
なかなか一歩が踏み出せない期間が続きました。
昨年から、個人的に大激動の日々で(心が)自信が全く無くなったり
やる気が無くなったり、生気を失ったり、マイナスに動くことが多かったのですが
Instagramで「一緒に自分のための音楽作りやってくれる人いない?」と
思い切って呼びかけてみたら、たくさん仲間が集まりそのメンバーと喋っていると
エネルギーが湧いてきて、その足で勢いに乗せて相談に行くことができました。
自分のための音楽作りも今、企画が進んでいます。
動き続けることは私の性に合わないので難しいのですが、自分の描く人生にするには
動くことが何より必要なことだ、とこのコンサートの準備期間で感じました。
レッスンに行くのも大きなハードルのように感じて、なかなか行けておらずずっと心がガサガサしていましたが、思い切って行ってしまえば、もっと早くいけよ!自分!となるだけで。
シンプルに有意義な学びあふれる最高の時間でした。
動いてないと、全てが遠く大きなものに感じますね。
やってしまえばそうでもなかったり。
本コンサート、8ヶ月ぶり、かなり久しぶりの人前です。
もう本当に、とんでもないことをやる気分です。
珍しくメンタルがジェットコースターのようになっています。
とりあえず早く、本番が来てほしい!!と思っています。笑
自信がない、ある、緊張、とはまた違った不思議な感じ。
コンサートは聞いてくださる方々の時間をいただき行われるものなので
なんてことないもの では決してないですし、責任を持って取り組むべきですが
無事に終演した時に「無駄な心配をしていたな」と自分で思えるといいなと思います。
このブログをタイムリーに読んでくださっている近辺にお住まいの方がいるのかは分かりませんが、ぜひお越しください!
私の第二章が始まります!
このコンサートは私の第二章の始まりを告げるコンサートになるのです
第一章は23歳から32歳
第二章は33歳から始まりました。
第一章の自分も大好きでしたが、満足できないので次の章に進んでいます。
自分で自分の人生の舵をきって、かけがえのない自分だけの人生を進んでいきたい。
そう思ってやっています。
テクニックや歌声は未熟。仕上がりも完璧でないものもあるかもしれない。
でもしっかり目指すべき場所を見据えて心から人生で歌おうと思います。
これ朝になって読んだら恥ずかしいタイプのブログですね。
では頑張ります。
中田けい
コメント